
介護経験18年/介護福祉士・サービス提供責任者
サービス提供責任者としての仕事
利用者の方は、さまざまな不安を抱えながらサービスを利用されています。特に認知症の方に対しては、その不安を少しでも和らげられるよう、心のサポートを大切にしています。サービス提供責任者としては、ケアマネジャーから頂いたケアプランに沿って適切なサービスを提供し、ご利用者の目標が達成できるよう支援しています。そのために、訪問スタッフや関係職員との連携をしっかりと行い、チームとして支え合う体制を意識しています。 また、介護の仕事がはじめての方にも安心して働いていただけるよう、丁寧なサポート体制も整えています。経験の有無にかかわらず、誰もが成長できる現場づくりを心がけています。
介護の仕事が生きがいです
介護の仕事に就く前は、薬局で勤務しておりました。ただ、もともと高齢者の方々が好きで、いつかは高齢者に関わる仕事がしたいと心の中で思い続けていました。
その想いが実現し、今は介護の現場で働く中で、高齢者を慕う気持ちや、人生の先輩として尊敬する気持ちを大切にしながら、日々の業務に取り組んでいます。ここで働いていて本当に良かったと感じる瞬間は、ご入居者様やそのご家族から**「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたとき**です。そのひと言で、「この仕事を選んでよかった」と心から思えます。
私にとって介護は、仕事であると同時に生きがいでもあります。


こんな施設を目指します
介護技術は年々進歩し、介護に携わる職員の意識も変化しています。しかし、介護の本質はいつの時代も変わりません。
それは、入居されている方に安全で安心な生活を提供すること、そして一人ひとりの意志や尊厳を大切にしながら、その方らしい暮らしを支えることだと考えています。私たち「ひだまり」は、その思いを何よりも大切にし、すべての方により良いサービスを提供できる施設を目指して日々取り組んでいます。ご利用者様にとっても、ご家族にとっても、職員にとっても、温かく信頼できる場所であり続けられるよう、今後も努力を重ねてまいります。