グループホーム ひだまり(認知症対応型共同生活介護)

グループホーム(認知症対応型共同生活介護)とは

認知症の人が必要な介助を受けながら共同生活する住居です。グループホームとは、認知症対応型共同生活介護と呼ばれる地域密着型サービス事業の1つです。 1ユニット9人までの少人数で、入浴や食事、排せつなどの介助を受けながら共同生活をし、また機能訓練を行っていきます。

グループホーム ひだまりの費用

介護サービス費要支援2748単位(1日につき)
要介護1752単位(  〃  )
要介護2787単位(  〃  )
要介護3811単位(  〃  )
要介護4827単位(  〃  )
要介護5844単位(  〃  )
加算初期加算30単位(1日につき)
医療連携体制加算39単位(  〃  )
科学的介護推進体制加算40単位(1ヶ月につき)
介護職員処遇改善加算Ⅰ加算率 11.1%
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ加算率 2.3%
基本利用料月額105,000円(日額3,500円)
家賃部分 月額50,000円
生活費部分月額55,000円(共益費10,000円、食材費30,000円、水道光熱費15,000円)
その他の費用診療費、薬代/実費相当分
日常生活用品代/実費相当分
理美容代/カット(顔そり含む)1,500円、パーマ3,000円、毛染め3,000円
  • 利用者負担額は、「介護サービス費」と「加算」の合計単位数から計算した金額の1割または2割です。
  • 「基本利用料」、「その他の費用」は全額自己負担です。
  • 「基本利用料」の請求は、日額3,500円にその月の日数を乗じて計算します。
  • 「基本利用料」は、消費税を別途加算します。
  • 入居一時金(保証金)は不要です。
  • 入院・外泊等で不在の場合、基本利用料のうち家賃及び共益費、水道光熱費は全額請求しますが、食材費(1日につき1,000円)及び介護サービス費の請求はありません。

グループホーム ひだまり 写真ギャラリー

グループホーム ひだまり 利用者の声・評判

男性
母に認知症の症状が出始め、家までの帰り道がわからなくなる等、しっかり者の母だっただけに、家族も呆然とするばかり。
毎日、腹立たしい感情と悲しみでいっぱいでした。
「ひだまり」に入居を決めたのは、スタッフの皆さんの温かい接し方と毎日の掃除がきちんとされて、清潔感を感じたからです。自宅ではうずくまっていることが多かった母ですが、ここに来てから笑顔が増えました。皆さん温かく、気さくでとても優しくして頂いております。

女性
毎日のレクリエーションが多彩で、とても楽しみにしているようです。
笑っているのを見るのは本当に久しぶりでした。安心して生活しているのが分かります。

男性
母がお世話になってから、5年が過ぎました。
アットホームな雰囲気の中、毎日楽しく過ごしております。アットホームな雰囲気にはスタッフの皆様の陰の力があります。
ありがたく思い、これからも母の毎日が明るく楽しいものである事が私の願いです。スタッフの皆様、これからもよろしくお願いいたします。

女性
スタッフの皆様には病状をよく理解していただき、行き届いたお世話をしていただいております。
自宅では私は孫の世話や雑用に追われて、どうしても充分な介護ができなかったせいか、いつも不穏でしたが、今では容態が落ち着いています。スタッフのみなさんには本当に感謝しています。

入居時、退居時の費用の取扱い

    (1)入居時の費用の取り扱い

  • 月の中途に入居する場合、基本利用料及び介護サービス費の入居日数相当分を請求します。
  • (2)退居時の費用の取り扱い

  • 月の中途に退居する場合、退居届提出日より1ヶ月分の基本利用料を請求します。但し、基本利用料のうち家賃及び共益費、水道光熱費は全額請求しますが、食材費及び介護サービス費は入居日数相当分を請求します。

費用の支払方法

郵便振替口座より月一回、自動引き落としいたします。

入居について

入居の条件は以下の通りです。

  • 要介護認定で要介護1~5、要支援2の認定を受けた方。
  • 認知症の状態にあることを、医師の診断書等で証明できる方。
  • 小人数による共同生活を営むことに支障のない方。
  • 自傷他害の恐れのない方。
  • 医療機関で治療する必要のない方。

入居に際しご用意していただく備品等

ホームで用意している備品

  • 居室内のベッド、カーテン、エアコン。 共用部分の備品、物品。

入居者側でご用意していただく備品等

  • タンス、布団類、家電製品、衣類、タオル・ティッシュ等日用品。

お願い:入居者の使い慣れた物、身の回りに置いている物等お持ち下さい。

退居について

どのような状況になると退去になるかは以下の通りです。

  • 著しくADL(日常生活動作)が低下したとき。
  • 認知症状が重度化したとき。
  • 共同生活の秩序を著しく乱し、他の入居者に迷惑をかける恐れのあるとき。
  • 利用料その他の支払いを怠って、その滞納額が2ヵ月に達したとき。
  • 提出書類などで虚偽の申告があったとき。
  • 介護保険の認定更新において、要支援1または自立と認定されたとき。

また、以下の場合は自動的に退居となります。

  • 病院への1ヵ月以上の長期入院。
  • 介護老人福祉施設等、他の施設への入所。

退居を想定した対応策としては、以下の通りです。

  • 入居中に介護老人福祉施設等への入所申し込みを行う。(希望者のみ)
  • ご家族との連携を密にし、入居者の状態変化に対して速やかに対応する。
具体的には
  • ご家族への近況報告。
  • ご家族の協力を得ながら入居生活の継続に努める。
  • 入院の必要がある場合、入院先について主治医の紹介を受ける。

面会、外泊等について

面会、宿泊について

  • 日中は自由に面会できます。また、ご家族に限り、無料で宿泊できます。

外出、外泊について

  • 外出や外泊時は、届け出用紙をご提出いただきます。また外泊の場合は、前日までにご連絡願います。
※感染症の流行期間当は面会、外出ともに中止させていただくことがあります。

協力医療機関

当ホームでは以下の医療機関と協力体制を整備し、通常の通院や緊急時に連携を取り、入居者の医療面のサポートを行います。

医療機関名所在地診療科目
貴志内科クリニック白浜町寺家1丁目177-2内科/消化器科/老年内科
ごとう歯科医院白浜町寺家2丁目1-2歯科
尚、入居者が希望する場合、従来の主治医の診療を継続していただきます。

提出書類

入居時には以下の書類をご提出願います。

  • 契約書
  • 重要事項説明書
  • 個人情報利用に関する同意書
  • 入居者が重度化した場合における対応に係る指針
  • 自動払込利用申込書
  • 健康診断書
  • 医療・介護情報提供書
  • 介護保険被保険者証
*当ホームより通院する場合
  • 後期高齢者医療被保険者証又は国民健康保険被保険者証
  • 主治医の紹介状

入居者の権利

入居者と家族等は以下の権利を当ホームに対して主張することができます。

  • 独自の生活歴を有する個人として尊重され、プライバシーを保ち、尊厳を維持する権利
  • 生活や介護サービスにおいて、十分な情報が提供され、個人の自由や好み、及び主体的な決定が尊重される権利
  • 安心感と自信を持てるよう配慮され、安全と衛生が保たれた環境で生活する権利
  • 自らの能力を最大限に発揮できるよう支援され、必要に応じて適切な介護を継続的に受ける権利
  • 必要に応じて適切な医療を受けることについて援助を受ける権利
  • 家族や大切な人との通信や交流の自由が保たれ、個人情報が守られる権利
  • 地域社会の一員として生活し、選挙その他一般市民としての行為を行う権利
  • 暴力や虐待及び身体的精神的拘束を受けない権利
  • 生活や介護サービスにおいて、いかなる差別を受けない権利
  • 生活や介護サービスについて職員に苦情を伝え、解決されない場合は、専門家または第三者機関の支援を受ける権利

会社情報


社名:妻鹿興商株式会社
代表:妻鹿 修身
住所:〒672-8023兵庫県姫路市白浜町甲402番地
連絡先:079-246-1234

ひだまりグループ運営理念


一、入居者の幸せと家族の安心のため最善をつくす。
一、入居者の生活の質の向上とノーマライゼーションの実現に努める
一、地域の福祉に貢献する

問い合わせフォームはこちら